2024/01/11 11:46
この度の令和6年能登半島地震により、お亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げますとともに、被害にあわれた皆様、ご家族の方々にお見舞いを申し上げます。
冷たい海から立ち上がってくる波の映像を目にすると、どうしても思い出されるのが、東日本大震災。ご存知の方も多いかと思いますが、東日本大震災での、障害のある人の死亡率は、住民全体の2倍だったことが、その後の調査(*)で分かっています。
KONKONでは、令和6年能登半島地震により被災された障害のある人達を支えるため、令和6年1月の売上の10%を「きょうされん」に寄付することにいたしました。
「きょうされん」とは?
成人期の障害のある人たちが、地域で 働く・活動する・ 生活することを応援する事業所の全国組織。( https://www.kyosaren.or.jp/
)
きょうされんを寄付先に選定した理由
・KONKONが商品・作品をお取り扱いしている社会福祉法人くさのみ福祉会(広島県廿日市市)、社会福祉法人もみじ福祉会(広島県広島市)が加盟している
・東日本大震災の際には、きょうされん東日本大震災災害対策本部を設置し、現地での迅速な支援活動を実施した実績がある
・今回の震災でも、1月1日から状況の把握とともにHPでの情報発信を行っていた
当オンラインショップをご利用いただくお客様からは、「障害のある人達が作っているからではなく、商品そのものが素敵だったから購入しました」という声をいただくことが多く、大きな励みとなっております。そして、その言葉の裏には、お客様が、KONKONに、そして、障害のある人達に、あたたかなお気持ちを寄せて下さっていることもじんわりと感じております。
皆様のお気持ち、一部にはなりますが、被災された障害のある人達に届けさせて下さい。
被災された地域の皆様に、一日も早く穏やかな日常が戻ってきますようにと、心から願っております。
令和6年1月11日
KONKON 代表 佐々木恵理子
*東日本大震災時のデータ(障害者の死亡率)
https://www.nhk.or.jp/heart-net/topics/19/data_shiboritsu.html